![]() by 裸具堂(ragdoh.blog.fc2.com) |
あらすじ |
正義の味方的な活動をしていた揺紗は、画面越しに拘束リングを操る怪人の手に落ちた。 薬を盛られ伸び盛りな伸太郎の部屋に収監された彼女を待ち受ける運命やいかに!? |
登場人(?)物 |
![]() 揺紗(Yusa) : 爆乳ヒロイン ![]() 伸太郎(Nobitaro) : 伝説の触手の末裔 ![]() 怪人(Kaijin) : 正体不明 ※画面には映りません(映り込む可能性はあります) ![]() 亀羅(Kamera) : 怪人の目として働く下僕 ※画面には映りません |
体験版について |
伸太郎がヤる気を失っているため、ピストン&スイングの命令が拒否られます。 製品版での活躍にご期待ください。 |
動作環境 |
必須 |
推奨 |
||
OS |
Windows XP/7 ※1 |
||
DirectX |
DirectX9.0c以降 ※2 |
||
CPU |
Pentium4 2.0GHz以上 |
Core2 Duo 1.8GHz以上 |
|
メインメモリ |
1GB以上 |
||
HDD空き容量 |
20MB以上 |
||
ビデオ機能 |
- |
シェーダーver.2.0以上 |
|
ビデオメモリ |
256MB以上 |
||
入力機器 |
キーボード+マウス |
キーボード+ホイールマウス |
※1 WindowsXP(32bit),Windows7(32bit,64bit)でのみ動作確認済 ※2 要DirectXランタイム |
起動方法 |
・「Configurator.exe」でビデオ設定を変更します。 ・「SuperBind.exe」でゲームを起動します。 ※旧バージョンは不要です |
削除方法 |
・アンインストールの必要はありません、フォルダごと削除してください。 |
Configurator |
・ビデオ設定を「sb.cfg」に保存します。 ※「sb.cfg」を削除するとデフォルトの設定に戻ります ![]() Resolution : 画面解像度を一覧の中から選んで下さい。 ※選択肢が多い場合、スクロールが必要です ![]() AntiAliasing : 輪郭のギザギザを軽減します。 数字が大きいほど効果も処理負荷も大きくなります。 ![]() ShaderLevel : 描画品質を設定します 「3」で問題がある場合のみ下げてください。 ![]() SwapWaitType : None…ノーウェイト,Sleep…ウェイト,VSync…同期 「VSync」だと画面がちらつかなくなりますが、コマ落ちする可能性があります。 「Sleep」は想定外に高速なPCでの実行速度を「VSync」を使うことなく低下させるためにあります。 ![]() ScreenMode : ウィンドウまたはフルスクリーンを選択します。 ※「VSync」と「Full」の組み合わせで最良の描画品質になります ※「VSync」と「Window」の組み合わせだとコマ落ちが発生しやすくなります ![]() QUIT : 保存せずに終了します。 SAVE&EXIT : 保存して終了します。 |
操作方法 |
通常 W … 緑リング奥移動 S … 緑リング手前移動 A … 緑リング左移動 D … 緑リング右移動 R … 緑リング上昇 F … 緑リング下降 マウス右ドラッグ … 一時カメラ操作 SPACE … カメラ操作モード 手足胴にマウスカーソルを合わせている場合 マウス左クリック … リング切り替え(無→緑←→青) マウス中クリック … リング消去 C … リング消去 触手にマウスカーソルを合わせている場合 マウス左ドラッグ … 触手回転 マウス中ドラッグ … 触手ピストン/スイング変更 ※製品版のみ C+マウススライド … 触手ピストン/スイング変更 ※製品版のみ カメラ操作中 W … 前移動 S … 後移動 A … 左移動 D … 右移動 R … 上昇 F … 下降 マウススライド … 回転 ※マウスカーソルを画面下部に移動して少し待つと、メニューがせり上がってきます ※メニューの「ヘルプ」を押すと画面左上に同様の操作説明が表示されます |
遊び方 |
・両手足と胴の拘束リングを着脱し、状態(緑=移動,青=固定)を切り換えます。 ・緑と青のリングで拘束していると、移動操作により緑リングのみが動くため姿勢が変わります。 ・緑のリングのみで拘束していると、移動操作により全体が移動します。 ・ヒロインに快感を与えると右下図の各点が赤く変化します。 ・快感よりも苦痛を多く与えると図の全体が黒くなり、真っ黒になると失神します。 ・挿入に成功すると触手が放水します。 ※体験版用デモンストレーション ![]() <ヒント> ・リングに強い力が加わると色が変化し、限界を超えると引き戻されます。 ・落下ダメージにより失神および放心状態から即時復帰します。 |
メニュー |
・補足情報の表示状態を変更します。 ・オプション設定を「sb.opt」に保存します。 ・「sb.opt」を削除するとデフォルトの設定に戻ります。 ![]() Diffuse : 全体の明るさを設定します。 Specular : 反射の強さを設定します。 Bloom : 明るい部分の光り具合を設定します。 Voice : 声のボリュームを設定します。 Sound : 環境&システムサウンドのボリュームを設定します。 Turn : カメラの回転速度を設定します。 HELP : 英語で操作説明を表示します。 ヘルプ : 日本語で操作説明を表示します。 FPS : 1秒間のコマ数を表示します。 CON : ヒロインの状態を表示します。 Quit : 終了します。 ※「HELP」「FPS」「CON」は押すたびに表示/非表示が切り替わります ※30fps未満の場合は「Configurator」で「Resolution」「AntiAliasing」「ShaderLevel」などを下げて下さい |